【初心者・非エンジニアでもわかる】レジスタとは
レジスタとは?
レジスタ(Register)は、コンピュータのCPU(中央処理装置)内部にある非常に高速で小容量のメモリ領域です。レジスタは、演算やデータ処理を行う際に必要な一時的なデータを格納するために使用されます。メインメモリ(RAM)と比較すると、レジスタははるかに高速で、CPUの処理速度を最大限に引き出すために不可欠な存在です。
レジスタを簡単に例えるなら、キッチンで使う「手元に置いてすぐに使える調味料棚」のようなものです。レジスタは、CPUが直前に使用するデータや結果を一時的に保存するため、毎回遠くにある「冷蔵庫」(メインメモリ)までデータを取りに行く必要がありません。
レジスタの種類
CPUには、さまざまな役割を持つ複数のレジスタが存在します。以下に主なレジスタの種類を紹介します。
レジスタ名 | 説明 | サイズ |
汎用レジスタ | データの計算や移動に使われる一般的なレジスタ(AX、BX、CX、DXなど) | 16ビット, 32ビット, 64ビット |
フラグレジスタ | 演算結果の状態(ゼロか、負の値かなど)を示すフラグを保持します | 16ビット |
インデックスレジスタ | メモリアドレスの計算に使われ、配列や文字列の処理に使われます | 16ビット |
スタックポインタ | スタックと呼ばれるメモリ領域を管理し、データの積み下ろしに使われます | 16ビット |
プログラムカウンタ | 現在実行中の命令のアドレスを保持し、次に実行すべき命令の場所を指します | 16ビット, 32ビット |